【百英雄伝】エンシェントシードの攻略方法・カウンター対策

百英雄伝
記事内に広告を含む場合があります。

『百英雄伝』のストーリー「ツリーフォークの住む村」の大樹林で遭遇する、エンシェントシードの倒し方についての解説。

エンシェントシードの倒し方

エンシェントシードは、物理攻撃でダメージを与えると嘔吐でカウンターをしてきます。

エンシェントシードに物理攻撃を与えると嘔吐で反撃してくる

次の攻撃であればカウンターはしてきません。

  • 魔法攻撃
  • 英雄コンボ

魔法攻撃とは火のルーン装備で使えるファイアボールや、風のルーンで使える切り裂く風などのことです。

メロールのマジカル・キューティ・ショットも反撃されませんでしたので、こちらも魔法攻撃に含まれるようです。

メロールのマジカルキューティショットも魔法攻撃判定

魔法攻撃以外にも「英雄コンボ」を使った時も反撃されません。

英雄コンボもエンシェントシードに反撃されない

対エンシェントシード戦では、なるべく魔法攻撃や英雄コンボをメインに戦いましょう。
英雄コンボや魔法攻撃ができないターンは、防御に徹するのも一つの手段です。

攻略おすすめキャラクター

魔法攻撃の使えるキャラクター

序盤で魔法の使えるキャラクター
メロールザビィマリン

魔法攻撃の使えるキャラクターの中でも、フランチェスカはHPが低く耐久面に不安があるのでそこまでおすすめしません。

英雄コンボの使えるキャラクター

先輩後輩コンボ
ノアリャン
コゲンコンボ
コゲンユーテッドザビィ
兄妹コンボ
ワイラーマリン

現時点で育成しているであろう、ノアとリャンの組み合わせが特におすすめです。
他は育成状況次第で使ってみましょう。

おわりに

ゴリ押しで倒せないこともないですが、薬草を大量に使うことになるのできちんと攻略した方がよさそうでした。

6人全員を英雄コンボや魔法攻撃が使えるキャラクターにする必要はありませんので、ガオウやコゲンのような防御の硬いキャラクターを入れて万が一のための薬草係にするのもありかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました