【百英雄伝】シャークシップレース1位2位の報酬の違い

百英雄伝
記事内に広告を含む場合があります。

『百英雄伝』のストーリー「シャークシップを乗りこなせ!」進行中でのイベント、「シャークシップレース」の1位および2位の時の会話や報酬の違いについて解説。

ストーリー中の「シャークシップレース」は2位以上でクリアとなりますが、1位と2位ではなにか変わるのでしょうか?

ストーリーのレース後に解放されるシャークシップレース初級・中級・上級・超上級の報酬についても追記しました。

1位と2位でなにか変わるの?

  • ゴール後の会話と報酬が変わります。

2位の時と違い、1位の場合はスカーレットも会話に登場します。

スカーレットが会話に登場する

1位になったからといってシナリオが大きく変わるわけでもないので、セーブを上書きしてしまった場合に最初からやり直してまでやる必要はなさそうです。

PS5版でプレイしていますが、1位専用トロフィーもありません。(その後解放されるシャークシップレース超上級クリアでトロフィーが獲得できます)

では、肝心の報酬の違いについてはどうでしょう。

2位のときにもらえる報酬

2位の時はスキッド、ユーフェリウスⅦ世の加入とともに「誉れのうろこ鎧」が手に入りました。

誉れのうろこ鎧を入手

1位のときにもらえる報酬

1位と2位でなにか違いがあるかというと、スキッドとユーフェリウスⅦ世の加入は変わらず「誉れのうろこ鎧」のかわりに「黄金のうろこ鎧」が手に入ります。

黄金のうろこ鎧が手に入る。

性能の違いを比較

というわけで「誉れのうろこ鎧」と「黄金のうろこ鎧」の性能の違いを見ていきます。

誉れのうろこ鎧と黄金のうろこ鎧の性能比較

なぜか1位で手に入れたはずの「黄金のうろこ鎧」の方が弱いです。

黄金というだけあって買取価格が高いのかなと思い、買取価格を見てみました。

誉れのうろこ鎧と黄金のうろこ鎧の売値

同じでした。

Q
ストーリーのシャークシップレースで1位をとるとどうなる?
A

損をした気分になる

シャークシップレース初級~超上級の報酬

ストーリーのレース後に解放されるシャークシップレースの1位、2位の報酬です。

初級
1位頑張り屋のうろこ鎧、鉄鉱石
2位鉄鉱石
頑張り屋のうろこ鎧
中級
1位誉れのうろこ鎧、神秘の木材
2位神秘の木材
誉れのうろこ鎧
上級
1位黄金のうろこ鎧、猛獣の骨
2位猛獣の骨
黄金のうろこ鎧
超上級
1位シャークシップの模型、伝説のイクラ
2位伝説のイクラ
シャークシップの模型

おわりに

中級と上級の報酬で両方のうろこ鎧が手に入るので、ストーリーでの報酬についてはあまり気にする必要はなさそうです。

初級の頑張り屋のうろこ鎧が一番強くて、中級、上級と上がるにつれてもらえる鎧はなぜか弱くなります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました